カートを見る

脳性麻痺も自閉症も!
特別セミナー

『小児幹細胞治療のいろは』

 不治の病と言われた「脳性麻痺」「自閉症」「脊髄損傷」なども、再生医療の進化のおかげで次々に新しい治療法が試みられ、素晴らしい結果をだしています。
再生医療の一分野である、幹細胞治療。
民間で小児に対する幹細胞治療の第一人者であり、民間での症例数最多経験を有するPajili Takahiro先生にお話しいただきます!

約30年前まで、脳・脊髄と言った中枢神経は一度ダメージが加わると再生することはなく、そのため一生治ることはない、と言われてきました。
しかし1998年、ヒトES細胞(胚性幹細胞)の樹立に成功し、人間のあらゆる組織や臓器の作り出すことが出来る可能性がひろがりました。
2006年に京都大学山中教授によって、人工的な幹細胞、iPS細胞が発明されてから、これを用いた幹細胞治療の研究が急速に進みました。
その様ななか、脳性麻痺や自閉症と言った、小児期から障害をもたらす不治の病と言われていた疾患にも、幹細胞治療が行われる時代が来ています。
保険適応にはなっていないため、まだまだ認知度は低く、治療を受けられた患者さんは限られており、その効果を知る機会は非常に稀です。
今回、小児に対する幹細胞治療を民間で最も行われている「日本東京幹細胞治療研究所」の代表医師、Pajili Takahiro先生に、お話を伺う機会を戴きました。

こんな方にお薦めです

  • 脳性麻痺・自閉症など小児期から障がいを持っている子どもさんの保護者様
  • 小児リハビリを行っているリハビリ専門職(PT/OT/ST)
  • 療育に携わるスタッフ(児童発達支援事業所・放課後等デイサービスなど)
  • 特別支援学校の先生・支援学級の先生
  • 障がい児を診察する機会のある医師・看護師
  • 再生医療・幹細胞治療に興味のある方
  • ご自身が生来の障がいを持たれており、障がいの軽くなる方法を知りたい方
  • 小児リハビリを行っているリハビリ専門職(PT/OT/ST)
小児の障害に対する根本的な治療が見つかった!
決して治らないと言われてきた脳性麻痺や自閉症などの発達障害。
あきらめるのは、この話を聴いてからにしてください。

講師

Pajili Takahiro先生
1982年 東京生まれ。麻布高校卒業 米国ペンシルベニア大学医学部留学、東京大学医学部卒業。東京大学医学部付属病院勤務を経て病院を開業。
現在複数の医師とともに幹細胞治療を中心とした治療を行い、特に小児の幹細胞治療では民間施設としては最多件数を誇る日本東京幹細胞治療研究所に携わる。
東京形成歯科研究会再生医療等委員会評議員。
幹細胞治療領域をリードするコージンバイオ社医学学術顧問。
幹細胞の治療実績が評価され、国際会議、海外の大学で医学部の学生向けに講義を行なっている。
著書
  • いちばんやさしい「幹細胞治療ハンドブック」 2022年3月 彩図社
  • いちばんやさしい「幹細胞治療ハンドブック」 2022年3月 彩図社
表示したいテキスト
表示したいテキスト

セミナーの内容

  • 幹細胞治療とは
  • 幹細胞治療の歴史
  • 幹細胞治療の種類
  • 幹細胞治療で考えられている身体の変化
  • 幹細胞治療の今まで起こった副作用、注意点
  • 幹細胞治療の応用、治療可能な病気
  • 小児への幹細胞治療の応用、海外の事例から
  • 小児への幹細胞治療の応用、当院の事例から
  • 幹細胞治療の将来
  • 幹細胞治療の歴史

セミナー詳細

日時:2023年9月3日(日曜日) AM11時~12時30分
会場:ZOOM
参加費用:3,300円(税込み)
申し込み締め切り:8月15日23時59分

当日のZOOMのURLは、申し込み時に記入されたメール宛ておよび
HHCA公式LINEから送付いたします。
(事前にHHCA公式LINEにご登録をお願いします)

当日出席できない場合、事前にメールにてご連絡ください。
アーカイブ動画をお送りいたします。


あなたは当てはまりますか?

こんな人におすすめの講座です

  • 障がいを持っている子どもたちが、少しでも良くなる方法を知りたい
  • 障がいを持っている子どもたちのご家族に、正しい情報をお伝えしたい
  • 日々進化している障がい児医療について学びたい
  • 障がいを軽くする方法を知りたい。希望を持ちたい。
  • 障がいを持っている子どもたちのご家族に、正しい情報をお伝えしたい

ナビゲーター

多和田忍
医療法人TRCたわだリハビリクリニック 理事長
HHCA (Hopeful Handicapped Children’s Association)会長
医師・医学博士
専門:小児整形外科・小児リハビリテーション
名古屋市の療育センターに17年勤務。その後18歳以降も子どもたちが通えるようにと、障害児リハビリに特化したクリニックを14年前に開設。
2019年より、障害児位関わる職種むけセミナー、講座をHHCA会長として運営している。

今回、自身のクリニックの患者様が、Pajili先生のもと幹細胞治療を受けられ、
目覚ましく改善されたことからこの治療に興味を持ち、日本だけでなく海外でもご活躍のPajili先生に直談判して、今回のセミナー開催にこぎつけました。

講座の詳細

会場 オンライン開催
料金
3,300円
但し、HHCA身体の障がい児スマートケア実践塾生(カンガルークラブ現会員)は無料です
講座の所要時間

2023年9月3日日曜日 AM11時~12時30分

申し込み締め切り

2023年8月15日火曜日 23時59分
但し、定員になり次第締め切ります。

主催

HHCA(Hopeful Handicapped Children’s Association)
多和田忍

後日アーカイブ動画配信

あり
必ず事前にメールにてご連絡ください。ご連絡を戴いている方にのみお送りいたします。
ご連絡先メールアドレス:motionmasterprogram@gmail.com

定員

250名
締め切り前でも、定員になり次第募集は終了いたします。ご了承ください。

講座の所要時間

2023年9月3日日曜日 AM11時~12時30分

申し込み

特別セミナー「小児幹細胞治療のいろは」 講師 Dr.Pajili Takahiro

脳性麻痺・自閉症など、今まで根治治療がないと言われてきた疾患に対する幹細胞治療とは? その第一人者であるPajili先生からご講義いただきます。
  • 参加費  3,300円
  • (税込)

お問い合わせ

HHCA

Hopeful Handicapped Children’s Association

〒455-0885 名古屋市港区八百島2丁目605
医療法人TRCたわだリハビリクリニック内

Mail:motionmasterprogram@gmail.com

主催

Hopeful Handicapped Children’s Association
名古屋市港区八百島2丁目605
医療法人TRCたわだリハビリクリニック
HP:https://tawadareha.com
TEL:052-302-3001 
FAX:052-302-3122

Mail:motionmasterprogram@gmail.com